既に日本でも定番商品となったこのアメリカンチェリーですが、産地は大きく分けてカリフォルニア、ノースウェスト地域の2カ所あります。
シーズン最初に出回るのがこのカリフォルニア産で、アメリカンチェリー国内全輸入量の約70%を占めます。
【 品種 】
CORAL、BING、BROOKS、TULARE、ROYALHAZEL、ROYALLYNN他
黒みをおびた、鮮やかな赤い色の果皮、糖度が高くしっかりと引き締まった果肉がこの品種の特徴です。
RAINIER
赤い色に多少黄色みをおびた果皮、しっかりと引き締まり、コクのある甘みをもった果肉がこのレーニア種の特徴です。黒みがかった赤い色のチェリーに比べると価格は多少高めになりますが、コクのあるこのレーニア種の甘さは格別です。
【 商品の選び方 】
実がしまり、軸が緑色で、果肉にハリがあるものが良いでしょう。
【 保存方法 】
適温は0~2度です。冷蔵庫で保存し、購入後は早めにお召し上がり下さい。
【 供給期間 】
4月末~6月上旬
【栄養成分表示 可食部100gあたり(生)】 | |
---|---|
エネルギー | 64kcal |
たんぱく質 | 1.2g |
脂質 | 0.1g |
炭水化物 | 17.1g |
ナトリウム (食塩相当量 |
1mg 0g) |
カリウム | 260mg |
ビタミンC | 9mg |
葉酸 | 42μg |
(日本食品標準成分表2023年版(八訂)より) |
【 産地 】
アメリカ カリフォルニア州【 産地情報 】
ユネスコにも登録された、ヨセミテ国立公園を含む、サンホワキンバレー周辺にその畑があります。夏はまばゆい太陽が輝き、海からの季節風があたる、爽やかな気候が特徴。自然に恵まれた、そんなところでこのカリフォルニアチェリーは生産されています。【 レシピ 】
チェリーホワイトチョコがけ
ころんとした形がかわいいチョコです。材料 | |
---|---|
チェリー | 12個 |
砂糖 | 適宜 |
ブランデー | 適宜 |
ホワイトチョコ | 90g(板チョコ約1枚分) |
作り方
チェリー一口チョコ
あわいピンクがかわいいチョコです。材料 | |
---|---|
チェリーソース【レシピ1参照】 (“チェリーホワイトチョコがけ”で、チェリー12個をレンジで加熱した際に出来たソース) | 適宜 |
ホワイトチョコ | 85g(板チョコ1枚分) |
作り方