INTERVIEW
						インタビュー
					
						
							海外出張では
日本で見たことがない光景や
新しい経験を得られます。
						
						日本で見たことがない光景や
新しい経験を得られます。
海外事業グループ
										交 信
										2022年入社
									
								普段の業務内容や自分が担当していること
							
							
								
									海外事業グループに所属しています。仕入業務に携わっています。
									普段の業務は、海外から商品が毎週入ってくるので品質をチェックしにいくこと。また、営業の方々の意見や要望を海外へ伝える仕事をしています。
								
							
								仕事を通して、やりがいや楽しいと感じる瞬間
							
							
								
									良い条件で海外から商品を仕入れることができたときです。
									また、営業の方々とコミュニケーションして良い商品の提案ができたときや新たな商品の引き出しを発掘できたときです。
									新たに発掘した商品を営業の方々に販売していただき、量販店やスーパーに並んだときにはこの業務をやっててよかったなと実感します。
								
							
								これまで取り組んだことで大変だったこと
							
							
								
									2点あります。
									1つ目は仕入れた商品の品質が悪かったときです。これは根本的な原因を突き詰めないと再度同じことが起こる可能性があります。原因の特定・改善を産地側にも促していかねばならず大変な業務になります。2つ目は営業の方々に求められている商品の仕入れができなかったときです。海外ではすでに商品がなかったり、求められている数量を確保できなかったときなど大変さを感じます。
								
							
								ローヤルは、どのような会社?
							
							
								
									いろんな方がいてすごい明るい雰囲気があると思います。
									歴史のある会社ですのでいろんな商品を仕入れたり、売ったりしている経験があります。ですのでわからないことがあってもすぐに質問に答えてくれる先輩方が多くいます。何でも答えられる引き出しがあり、いつも大変勉強になると感じています。
								
							
								入社して良かったことや初めて知ったこと
							
							
								
									入社して良かったと思うところは、日本にはないフルーツやこれまで知らなかったフルーツについて知れたこと、また海外の文化について勉強することができたことです。アメリカのカリフォルニアまで出張させていただいたときには日本ではみられないような大きなアメリカンチェリーを実際に目の当たりできました。日本ではみられないような新しい品種や新しいフルーツを見つけたり発掘したりできることが楽しいところだと思います。
								
							
								これから入社してくる方にメッセージ!
							
							
								
									海外から商品を仕入れるため、海外出張にいく機会があります。
									海外出張では日本では見れない光景や新しい商品が見れますし、非常に規模の大きい農業を視察できたり、新しい経験を得られます。
									これから入社される方にもそういった経験を共有できたらと思います!
								
							
							
						
								一日のスケジュール
							
							8:30
									
										出社、取引先のメールチェック
									
								10:00
									
										営業の方とのミーティング
									
								11:00
									
										お客様のアテンド
									
								12:00
									
										昼 食
									
								13:00
									
										お客様のアテンド
									
								17:15
									
										退 勤