2025年10月6日
カリフォルニア ナッツ・ドライフルーツ園地訪問レポート

収穫の最盛期を迎える直前の8月中旬、
カリフォルニア州のナッツおよびドライフルーツの園地を訪問しました。

ナッツ(アーモンド・ピスタチオ・クルミ)
くるみ工場

今回はアーモンド、ピスタチオ、クルミの園地を訪問しました。
今年は冷夏で過ごしやすい気候だったことから、農産物の成長に良い影響が期待されていました。実際には天候の影響は限定的だったようですが、いずれも収穫予想は良好とのことです。

特にピスタチオは、過去最大の収穫量が見込まれており、豊作のシーズンとなりそうです。アーモンドとクルミも順調に育っており、日本には秋以降、新物が入荷される予定です。

  • くるみ
  • ピスタチオ
ドライフルーツ(レーズン・プルーン)

レーズンとプルーンの園地も訪問しました。
どちらも順調な生産状況で、特にプルーンについては、収穫したばかりのフレッシュなプラム、乾燥させたドライプラム、そして加工されたプルーンをそれぞれ試食させていただきました。

日本で流通しているプルーンも美味しいですが、今回の体験を通じて、もっと多様な美味しさの引き出し方があるのではないかと感じました。

  • レーズン畑
  • フレッシュなプルーン


生産者との対話から
現地では、各生産者の方々と直接お会いし、さまざまなお話を伺いながら情報交換を行うことができました。これからも単に商品の取引を行うだけでなく、産地とのコミュニケーションを大切にしながら、ナッツ、ドライフルーツが日本の食文化により一層深く根付くよう、業務に邁進したいと思います。