赤・黄・オレンジと色鮮やかなパプリカは、普通の緑色のピーマンと比べると非常に肉厚で、青臭さがあまりありません。
また、甘みもあるので、ピーマン嫌いのお子さまにも人気があります。
【 供給期間 】
3月~11月

| 栄養成分表示 可食部100gあたり(生) |
|
|---|---|
| エネルギー | 30kcal |
| たんぱく質 | 1.0g |
| 脂質 | 0.2g |
| 炭水化物 | 7.2g |
| 糖質 | 5.6g |
| 食物繊維 | 1.6g |
| ナトリウム (食塩相当量 |
微量 0g) |
| ビタミンB6 | 0.37mg |
| ビタミンC | 170mg |
| ビタミンE | 4.3mg |
| 葉酸 | 68μg |
| (日本食品標準成分表2015年版(七訂)より) | |
【 産地 】
オランダ産
【 産地情報 】
施設園芸野菜の先進国のオランダで最新の設備のもと、コンピューターを駆使した大規模なガラス温室にて生産されます。

【 レシピ 】
パプリカサラダ
| 材料 | |
|---|---|
| パプリカ(黄・赤) | 各1個 |
| 塩、こしょう | 少々 |
| オリーブオイル | 大さじ2 |
| バジル、パセリ | 適量 |
作り方
パプリカサルサディップ
| 材料 | |
|---|---|
| パプリカ(黄・赤) | 1個 |
| オリーブオイル | 大さじ3 |
| 玉ねぎ | 1/2個 |
| レモン汁 | 大さじ2 |
| トマト | 1個 |
| 塩、こしょう | 少々 |
| タバスコ | お好みで |
作り方